2014年7月30日水曜日

レッドストーンでいたずら

今回はレッドストーンでちょっとしたいたずらをしてみようと思います




ダンジョンに迷ってしまったなー
あ!出口だ!

やっと出れるぞー☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

てくてく

ざば!


え!!
ちょっとこんなのなしでしょ!

・・・・・・

こんなかんじです
これは砂利の特性を活かしてつくった落とし穴です

感圧板をしかけておき感圧板が気づかれないように
感圧板の一つ手前の場所にハーフブロックをおきます

そして気付かなかった被害者は感圧板を踏んでしまい

ピストンが動いて上に乗っていた砂利が下に落ちて自分も落ちて
しんでしまうという落とし穴です

とっても酷い落とし穴ですね

こういうものは案外おもしろいのでみなさんも
作ってみたらいいと思いますよ

鍔迫の豆知識・・・砂利じゃなくても砂でもOK!

Related Posts:

  • 自動作物収穫機をつくったぞー今日は自動収穫機をつくってみたよ これは小麦 にんじん じゃがいも などを自動に収穫できる機械です このように棚の形にすることにより水を使って収穫できるのです これを使いこれから畜産業をやってレベルを上げていこうとおもいます このようにして明かりを置くのもポイント… Read More
  • 我々は進化した!我々は進化したのだ  いままではピッケルでちんたらほっていたのが いまはドリルでズギャギャーン そう工業という名のものができたのだ 今回はそれで遊んでみた  発電機やいろいろ増えましたよ  これ穴掘る機械奥が見えねー 奈落まで続いてそうだ ひえぇぇぇぇ… Read More
  • 村人TTを作ってみた今回は前に続き意味の無いものを作ってみました こんな感じの村人TTです 仕組みは村人が木の扉を感知してそこに向かって歩いて行くと感圧板を踏みピストンがあいて村人が落ちる仕組みです 落ちているところ この人達なんか押しまくって無理やり落としてるね サイテーだー … Read More
  • エンチャントビルディング施工完了! 中学生によるマイクラ日記。 いつも見てくれてありがとうね・・・。って毎日だいたいPV1桁や、ないかww。 上のスクリーンショットの通り。 今日の記事は、いつも更新している「鍔迫」ではなく、「やかもち」が更新してみます。 は、誰だよ。 やかもちとは、このブログの親ブロ… Read More
  • 簡単な門の作り方! 今回は実験に実験を重ねて頑張って作ったもんです! これはレッドストーンが丸出しですが今回はレッドストーンが出来る限り見えないように作っていこうと思います 準備するもの レバー・・・2個 レッドストーン・・・約20個 ピストン3個 粘着ピストン3個 … Read More

0 コメント:

コメントを投稿

Owner

PV

Popular Posts

Links