2014年7月14日月曜日

簡単な門の作り方!


今回は実験に実験を重ねて頑張って作ったもんです!

これはレッドストーンが丸出しですが今回はレッドストーンが出来る限り見えないように作っていこうと思います


準備するもの

レバー・・・2個

レッドストーン・・・約20個

ピストン3個

粘着ピストン3個

砂利・・・9個

フェンス3個

ブロック いくつか

半ブロック いくつか

まずはレバーをつけます
次にレッドストーンとピストンを入れるあなを掘ります
こんな感じに穴を掘ってレッドストーンをはめ込みます
次にピストンをはめます

ここでは普通のピストンをはめます 

次にピストンの上に砂利を3個ずつ置いていきます

こんな感じに次は動作確認をします

レバーを押して1マス上がれば成功です
上がらなければもう一度最初からやり始めましょう

次はハーフブロックをつかいレッドストーンをかくします
かくし方は上に被せるようにしてこのときハーフブロックを2重にしてはいけません

次に動作確認をします



砂利が1マス動いたら成功です

次にこのように外枠を作ります

次にこのようにして粘着式ピストンを置きます

次にフェンスを置きます



このようにして門を通れたら成功です

次にこのようにして階段をつくりその上にレッドストーンを置いていきます
このときリピーターはいりません
次に動作確認をします
このように隙間なく閉まると成功です


次に反対側からでも開閉できるようにします
このようにして反対側からレバーを置きその隣に穴をピストンの斜め上の場所までほります

次にこのようにしてレッドストーンを敷き詰めます
次にここを覆い隠すようにハーフブロックを置きます


次に上の粘着式ピストンを動かすためにレッドストーンを置きます
置く位置はこの図の赤く光っているレッドストーンのように動きます
それで完成ですこれで門の開け閉めができたら成功です!

長い文章を読んでいただきありがとうございます
                          ↑の部分にレッドストーンを置きます
鍔迫の豆知識・・・門の開閉はゆっくりとガシャガシャやると砂利が壊れちゃうよ

Related Posts:

  • TT作ってみた PART2PART1からTTを作成していて今回は作り方も紹介しようと思います 今回作ったTTは落下式TTです では作り方を書いていきます 海洋バイオームが便利です まず十分な高さまで上ります(ブロックを積み重ねて) 大体地上から180くらい上がいいとおもいます 次にこのようにして25ブロック、上… Read More
  • レッドストーンでいたずら今回はレッドストーンでちょっとしたいたずらをしてみようと思います ダンジョンに迷ってしまったなー あ!出口だ! やっと出れるぞー☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ てくてく ざば! え!! ちょっとこんなのなしでしょ! ・・・・・… Read More
  • トンネルがほれちゃった!トンネルをほりはじめて結構時間がたつけど ゆっくりとのんびりしてたらほれました 全長は450M(ブロック450個分)です3×3の大きさのトンネルを掘りました 奥が見えませんね コレを掘るのにダイアのツルハシエンチャ耐久3のやつを1本とTNTを40個くらい使って… Read More
  • TTを作ってみた PART1今回はTTをつくってみた どんなTTかというと落下TTです モンスターを落下させて殺すというTTです 経験値は手に入らないけどうまくいけば結構な効率になるとおもう 今回は高さが低く作ってしまったためあまりモンスターが湧かなかった;; これがTTです あまりモ… Read More
  • エンダードラゴン!!今回はウルトラ装備でエンダードラゴンを倒しに行きました 入れたMODはバックパックMODとフックショットMODです 立体機動装置をつかいエンダードラゴンの後ろに張り付いて戦ったので楽勝でした 異世界だー サバイバルで要塞がなかったのでクリエイティブできています 柱が… Read More

0 コメント:

コメントを投稿

Owner

PV

Popular Posts

Links