2014年9月15日月曜日

検証!!金のツルハシ VS ダイアのツルハシ

今回はダイアのツルハシと金のツルハシのどちらが便利かを検証しました






なぜしようと思ったのかというと金ってレールくらいにしか使い道がないのにその割には全然見つからないからその他に使い道があるのかな??と思い検証してみました

まず金のツルハシとダイアのツルハシで何が掘れるかを検証してみました


石  金製品 ○     ダイア製品 ○


花崗岩&閃緑岩&安山岩  金製品 ○    ダイア製品 ○


石炭鉱石  金製品 ○    ダイア製品 ○


鉄鉱石  金製品 ☓    ダイア製品 ○


金鉱石  金製品 ☓    ダイア製品 ○


ダイアモンド鉱石  金製品 ☓    ダイア製品 ○


黒曜石  金製品 ☓    ダイア製品 ○


ネザーラック 金製品 ○    ダイア製品 ○


ネザークォーツ鉱石 金製品 ○    ダイア製品 ○


こんな感じです

今のところ金が負けていますね


では次は耐久力

金製品 ボロい

ダイア製品 頑丈


ここでも差が!!


これは金製品の負けか??


では最後の検証

どちらが速く掘れるか


石  金製品・・・ダイアよりちょっとだけ速い??

   ダイア製品・・・金よりちょっとだけ遅い??



石炭鉱石 金製品・・・ダイア製より多少速い??

       ダイア製品・・・金よりちょっとだけ遅い??


こんな感じです

やってみた感じだと多少掘るのが金のほうが速い気がします

でもlやっぱり金の方がぼろいしなのでやっぱりダイアでいいかと思います

いちいちケチるようなものじゃないしね

鍔迫の豆知識・・・金鉱石が出るところY31以下ダイアが出るところY15以下

Related Posts:

  • ブロックを使わず高さ12の壁を製造できる機械を作ってみた 今回は高さ12の高さの壁を作る機会を使ってみたよ それがこれです 仕組み 仕組みはとても簡単です 溶岩と水で石ブロックを作りそれをピストンで押し上げるという シンプルな仕組みです 作り方 1 U字型の画像のような形を燃えないブロックでつくります … Read More
  • 砂式エレベーターを作ってみた最近はエレベーター作りをしています そして今回つくったエレベーターが砂式エレベーターです 砂が落下する原理を使用して上昇下降するエレベーターです こんなかんじです こんな外見です まだまだレッドストーンを縮小出来ると思いますのでこれからがんばっていきます そしてこのエレベーターはよく誤… Read More
  • 中学生によるマイクラ日記 自己紹介!! これがぼく鍔迫です スキンが変えれないんですよねこれ ちなみに僕がやり始めたのは今から3週間くらい前です なぜ始めたかって言うとねそれは友達がさなんか楽しいと言っていたのでWEBで検索すると とてもおもしろそうなのでやったのさ ふんじゃあねとってもハマっちゃった… Read More
  • マイクラでマルチが出来るようになったぞー☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ 最近やっとマルチが出来るようになりました このおかげでそろそろマイクラが更に楽しい物になりました! まずはフレさんと一緒に遊びました これです hina_tri さんです 怒ると叩いてきます 他にもたくさんのフレさんが来てくれてます 最初はサバイバルでのんびりとやっていたん… Read More
  • スキン&テクスチャ紹介!メイド・博士村人など(笑) 「こんにちは!(おはよう、こんばんは)」 いつも更新している、THE BOY君はちょっと野暮用で・・・。(家族旅行) 居ないので、ちょっと寄稿させていただくことになりまつた。 いつも記事でフレさんっていう感じでふらっと紹介されている者デス! 俺のスキンは↑のSSでー、Nova… Read More

0 コメント:

コメントを投稿

Owner

PV

Popular Posts

Links