2014年8月20日水曜日

砂式エレベーターを作ってみた

最近はエレベーター作りをしています

そして今回つくったエレベーターが砂式エレベーターです
砂が落下する原理を使用して上昇下降するエレベーターです

こんなかんじです

こんな外見です
まだまだレッドストーンを縮小出来ると思いますのでこれからがんばっていきます

そしてこのエレベーターはよく誤作動を起こしたのでそれを修正するのに時間がかかってしまいました

このレバーを引くとエレベーターが作動します

ボタンにしたかったけど僕の技術力じゃあできませんでした
これからボタンに変えていこうと思います


こんな感じに動きます

遅いですけどこれ以上早くするとうまく作動しないのでこの速さが限界かと思われます

作り方ですけど後ほどあげます
まだ試作なのでそれとボタンに変えないといけなししね

鍔迫の豆知識・・・砂式エレベーターは砂の代わりに赤砂や砂利でもいけるよ

Related Posts:

  • レッドストーンでいたずら今回はレッドストーンでちょっとしたいたずらをしてみようと思います ダンジョンに迷ってしまったなー あ!出口だ! やっと出れるぞー☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ てくてく ざば! え!! ちょっとこんなのなしでしょ! ・・・・・… Read More
  • TTを作ってみた PART1今回はTTをつくってみた どんなTTかというと落下TTです モンスターを落下させて殺すというTTです 経験値は手に入らないけどうまくいけば結構な効率になるとおもう 今回は高さが低く作ってしまったためあまりモンスターが湧かなかった;; これがTTです あまりモ… Read More
  • TT作ってみた PART2PART1からTTを作成していて今回は作り方も紹介しようと思います 今回作ったTTは落下式TTです では作り方を書いていきます 海洋バイオームが便利です まず十分な高さまで上ります(ブロックを積み重ねて) 大体地上から180くらい上がいいとおもいます 次にこのようにして25ブロック、上… Read More
  • マイクラ壁紙集めてみたー part.2ついに第2弾がきましたね 欲しい奴があれば勝手にダウンロードしてね 今回もいいやつばかりですね 壁紙… Read More
  • トンネルがほれちゃった!トンネルをほりはじめて結構時間がたつけど ゆっくりとのんびりしてたらほれました 全長は450M(ブロック450個分)です3×3の大きさのトンネルを掘りました 奥が見えませんね コレを掘るのにダイアのツルハシエンチャ耐久3のやつを1本とTNTを40個くらい使って… Read More

0 コメント:

コメントを投稿

Owner

PV

Popular Posts

Links